✅この記事でわかること
- 猫背の原因とセルフチェック法
- 姿勢を整える簡単ストレッチ2選
- 履くだけで整うおすすめ姿勢サポートグッズ
- 整体師監修!正しい姿勢習慣の作り方
はじめに|その「疲れやすさ」、猫背が原因かも?
こんにちは!健康アシスタントのリンです🌿

「最近、姿勢が悪いって言われた…」
「スマホやPCを見てると背中が丸まりがち…」
「肩こり・頭痛・疲れやすさがつらい…」
それ、放っておくと慢性的な不調につながる“猫背”かもしれません!
でも大丈夫✨
今回は、整体師K先生監修のもと【猫背セルフチェック+3分ストレッチ+姿勢ベルト】のWケアを紹介します!
🧠まずはチェック!あなたの姿勢は大丈夫?
【簡単セルフチェック】

- 壁にかかと・お尻・背中・後頭部をつけて立つ
- 後頭部や肩が壁につかない/離れてしまう
✅1つでも当てはまったら、猫背予備軍のサイン!
✅【毎日3分】猫背改善ストレッチルーティン
🔹① 壁タッチストレッチ(姿勢リセット)
- 背中を壁につけて立つ
- 両手を真上に上げて手の甲を壁につける
- 背中を離さず3セット!


リン
「背筋がスーッと伸びて、深呼吸がしやすくなるよ〜♪」
🔹② 肩甲骨寄せストレッチ(巻き肩ほぐし)
- 両肘を肩の高さで横に開く
- 背中で肩甲骨を“ギュッ”と寄せて10秒キープ×3回


整体プロK
「猫背の根本は“肩甲骨が動かないこと”。肩甲骨を使えば、自然と姿勢は整います。」
👗ストレッチ後の姿勢をキープ!おすすめアイテム
▶️【特許構造】メディテクト腰サポートベルト
- 骨盤〜背骨まで立体サポート構造
- 日中の姿勢崩れを予防し、美姿勢をクセづけ
- 蒸れにくい素材で快適な着け心地


リン
「つけた瞬間“背すじピーン!”姿勢が勝手に整う感覚、クセになる〜!」

整体プロK
「座りっぱなし・スマホ首・巻き肩の方には特におすすめです。」
▶ 公式サイトはこちら
✅まとめ|“ストレッチ+ベルト”で猫背を根本改善!
- ✅ 3分ストレッチで猫背の癖をリセット
- ✅ 骨盤ベルトで正しい姿勢をラクにキープ
- ✅ 続けるだけで見た目も体調も変わる!

リン
「一緒に“猫背卒業”始めよっ!ムリせず、気づいたときの3分からでOKだよ♪」
🔁関連記事はこちら:
・《骨盤ストレッチまとめ》1日たった3分!腰・姿勢・むくみケアにおすすめ5選
コメント