【整体師直伝】猫背を改善!1日3分の背すじピン習慣✨

反り腰・猫背の改善
この記事は約3分で読めます。

[この記事でわかること]

✅ 猫背の原因と放置リスク
✅ 自宅でできる猫背改善ストレッチ3選
✅ 姿勢が整うおすすめグッズ
✅ 習慣化するコツ&リンの体験談つき!


🐾 はじめに

「こんにちは、リンだよ♪」
最近、鏡を見たときに「なんか姿勢悪いかも…」って思ったことない?
スマホやデスクワークで、実は私たちの背中はどんどん丸くなっちゃってるんだって💦

今日は整体師のK先生と一緒に、猫背をピン!と整えるストレッチを紹介するよ✨


🧠 猫背になる3つの原因とは?

整体プロK
整体プロK

「猫背の原因は“胸まわりの硬さ”と“背中の筋力不足”です。
この2つをケアすれば、自然と姿勢がよくなりますよ。」

主な原因はこちら:

  • 長時間のスマホ操作📱
  • 胸筋の硬直
  • 背中(僧帽筋・脊柱起立筋)の筋力低下
  • 呼吸が浅くなる習慣

✨ 今すぐできる!猫背改善ストレッチ3選


① 壁ピタ姿勢チェック(朝)

  • 壁に背中・お尻・かかとをつけて立つ
  • 背中の感覚を意識して、30秒キープ

効果:正しい姿勢の感覚を身体に覚えさせる


② 胸ひらきストレッチ(昼)

  • 両手を後ろで組んで、胸を張る
  • 息を吐きながら、ゆっくり肩甲骨を寄せる(10回)

効果:胸筋を伸ばして前傾姿勢をリセット!


③ 猫と牛のポーズ(夜)

  • 四つん這いになり、背中を丸めて→反らす(10回)

効果:背骨を柔らかくし、背中の筋肉をほぐす


🔥 アフィリエイト商品紹介

【姿勢サポートチェア|DEZIYUA】

✅ 固い床に置いて座るだけで、骨盤が自然に立つ!
✅ テレワークやTV時間にぴったり♪



リン
リン

「これ座るだけで背中がピンって伸びるんだよ~!気づいたら猫背が減ってきたの💗」


☕ 習慣化するためのコツ

整体プロK
整体プロK

「“毎日同じタイミングでやる”だけで、習慣になりやすいですよ。」

リン
リン

「朝は壁ピタ、夜はヨガマットにごろん、でルーティン化してるよ♪」


📌 まとめ|猫背はストレッチと意識で改善できる!

✅ 1日3分で姿勢が整う
✅ グッズを活用すれば習慣化もラク
✅ キレイな姿勢で第一印象もUP♪

今日から一緒に、背中をピンッと整えていこうね✨

【あわせて読みたい!おすすめまとめ記事】

快眠アイテムおすすめ9選|枕・サプリ・ストレッチで夜ぐっすり!

おすすめ着圧レギンスランキング7選【整体師監修】

ぐっすり眠れる快眠グッズまとめ7選

骨盤ストレッチまとめ5選|1日3分で腰・姿勢・むくみ改善

コメント

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました