
「スマホ首や反り腰で猫背が気になる…」
「体がゆがんでる感じがするけど、どうすれば…」
そんなあなたにぴったりな**“ながらでできる”姿勢改善習慣**をご紹介!
今回は、整体師監修のもと「骨盤ストレッチ×EMS」のWアプローチで、
骨から整えて筋肉で支える理想の姿勢を目指します✨
猫背や反り腰、原因は“骨盤のゆがみ”にアリ!
長時間のデスクワークやスマホ使用で、骨盤が前後に傾いたまま固まりやすくなります。
その結果、姿勢の崩れ・ポッコリお腹・慢性的な疲れにも…。
骨と筋肉、両方を整えないと戻りやすい!
「骨盤を整えるだけ」ではすぐに元に戻ってしまうことも。
そこで大事なのが、骨を整えたあとに“支える筋肉(インナー)”を刺激すること!
整体師が教えるWケア|1日たった5分でOK!
ストレッチ×EMSの2ステップで、姿勢を根本から改善!
✅ 姿勢崩れチェック!
| チェック項目 | 該当する? |
|---|---|
| 背中が丸まりやすい | □ |
| 下腹がぽっこりしている | □ |
| 肩こり・腰痛が続いている | □ |
→ 2つ以上当てはまれば、骨盤ケア×筋トレが必要なサイン!
【ステップ①】骨盤ストレッチでゆがみをリセット(2分)

- 仰向けで膝を立てる
- 骨盤を左右にゆっくりコロコロ(30秒)
- 両ひざを抱えて、左右にゴロン(30秒)
→ 無理なく動かして、骨盤まわりをゆるめましょう。
【ステップ②】EMSでインナーマッスルにアプローチ(3分)
- 骨盤まわりにEMSベルトを巻くだけ
- 座りながら・TVを見ながら“ながらケア”OK
- じんわり温感×ピリッと心地よい刺激で深部をサポート!
EMS初心者でも安心!おすすめは【AIRYST(エアリス)】
リンも愛用中!

リン
「骨盤ストレッチと合わせて使ってるよ♪」
🔹 AIRYST(エアリス)
- 温熱×EMSのWアプローチ
- 骨盤まわりにフィットしやすくズレにくい
- 自動モード付きで簡単操作!

いつやるのがベスト?朝 or 夜の5分習慣
- 朝:ストレッチ後にEMS → 1日シャキッと!
- 夜:お風呂上がりにEMS → むくみ・疲れケアに◎
- 座ったままでも使えるから、スキマ時間にも最適!
よくある質問
Q. EMSって痛くないの?
A. 強さは調整可能。ピリッとした刺激が苦手な方は弱からスタート!
Q. EMSだけでもOK?
A. ストレッチと併用すると、骨+筋肉の両面からアプローチできて効果的です!
まとめ|骨盤から姿勢を整える新習慣、始めよう!
- 姿勢改善には「骨×筋肉」の両方ケアが大事
- ストレッチで整えて、EMSで支える
- 忙しい人でも“1日5分”でできる!
あわせて読みたい記事
- 《骨盤ストレッチまとめ》1日たった3分!腰・姿勢・むくみケアにおすすめ5選
- 【整体師監修】骨盤ストレッチで歪み改善!姿勢を整えてスッキリ美ボディへ
- 【整体師直伝】反り腰改善!下腹ぽっこり&腰痛を解消する骨盤ストレッチ3選
監修者プロフィール
整体プロK(柔道整復師・施術歴20年)
骨盤・姿勢矯正を得意とする整体師。

整体プロK
「EMSはインナーへのアプローチに最適。手軽でも効果的です!」






コメント