【整体師監修】猫背の原因と今すぐできる3つの改善ステップ|姿勢リセットで気分もスッキリ!

反り腰・猫背の改善
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!健康サポーターのリン(35歳)です🌿

「最近、スマホやパソコンばかりで背中が丸くなってる気がする…」
「呼吸が浅くなって、肩もガチガチ…」

それ、実は“猫背”が進行しているサインかもしれません!

今回は、整体師K先生監修のもと、

  • 猫背の主な原因
  • 自宅でできる姿勢リセット法
  • 着るだけでサポートできるグッズ

をまとめてご紹介します✨


猫背の原因は?

整体プロK
整体プロK

「猫背は筋肉バランスの崩れや習慣によって起こります。代表的な原因はこちらです」

✅ スマホ・パソコンを見る時間が長い(うつむき姿勢)
✅ インナーマッスルの弱化(体幹が支えられない)
✅ ストレスや自信のなさ(呼吸が浅くなる)

リン
リン

「最近ずっとスマホ見てたから、完全に当てはまってる…💦」

今すぐできる!猫背リセット習慣3選


✅① 壁立ちチェックで“本来の姿勢”を体感

  • 壁にかかと・お尻・背中・後頭部をつけて立つ
  • 背中と壁の間に手のひらが入るくらいが理想

👉 自分の姿勢の癖がわかる&意識づけになる!


✅② 胸を開くストレッチ(1日1分)

  • 両手を後ろで組み、肩甲骨を寄せるように引く
  • 呼吸を深くしながら30秒キープ×2セット

リン:
「これだけで背中スッキリ!呼吸もラクになりますよ〜♪」


✅③ 着るだけ&巻くだけ!姿勢サポートグッズ

■ メディテクト腰ベルト


メディテクト腰ベルト

  • 骨盤&腰を支えて、座っていても姿勢が崩れにくい
  • 家事・デスクワーク中にも違和感なく使える

整体プロK
整体プロK

「骨盤を安定させると、背骨の自然なカーブが保たれやすくなります」


■ SIX-CHANGE(シックスチェンジ)加圧シャツ


着るだけ加圧シャツ【SIX-CHANGE】

  • 着るだけで背筋がシャキッ!
  • 背中とお腹をギュッと引き締め、自然と胸が開く
  • 毎日着るだけの“ながら姿勢ケア”に最適
リン
リン

「私はこれで“猫背無意識問題”を解決しました!インナーに仕込めるから便利♡」


まとめ|猫背を卒業すると心まで前向きに✨

✅ 壁立ち&ストレッチで“姿勢意識”を習慣化
✅ サポートグッズで“無意識の猫背”を防止
✅ 姿勢が整うと見た目も呼吸も軽やかに!

リン
リン

「姿勢が変わると気分も変わるんです!今日から一緒に“猫背卒業”はじめましょ〜♡」


関連記事


監修者プロフィール

整体プロK(国家資格:柔道整復師)
都内で10年以上、姿勢・骨盤矯正を中心に施術。自律神経や女性特有の不調にも対応し、年間3,000人以上のサポート実績。

     

\無料プレゼント/
あなたにピッタリのセルフケアPDF配布中!

メール登録で、不調タイプ別【整体師監修ストレッチPDF(特典)】を今すぐお届けします✨

    迷惑メールは送りません。いつでも配信停止できます。

    反り腰・猫背の改善骨盤・姿勢ケア
    整体プロKをフォローする

    コメント

    WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
    タイトルとURLをコピーしました