
こんにちは〜!リンだよっ✨
「最近なんか姿勢が悪くなったかも…」「お腹まわりがたるんできた〜🥲」 そんな人におすすめなのが、“体幹トレーニング”!
整体師のK先生いわく、「毎日2分の体幹トレで姿勢も代謝も整う」んだって♪ 今日は初心者でも簡単にできるメニューと、体幹を鍛えるメリットを一緒に紹介していくよ!

■ 体幹を鍛えるとどうなるの?

「体幹を整えること=体の土台を安定させること」なんです。
✅ 姿勢改善 → 猫背・反り腰予防に!
✅ 腰痛&肩こり予防 → 日常の疲れに強くなる!
✅ 代謝UP → お腹・腰回りが引き締まりやすくなる!

「運動が苦手でも“呼吸を意識する”だけで効果出るって聞いたよ〜✨」
■ 初心者でもできる!3つの簡単体幹トレーニング
①【バードドッグ(四つん這いバランス)】 ・手と膝を肩幅に開いて、四つん這いになる ・右手と左足を伸ばして10秒キープ → ゆっくり戻す ・左右交互に3セットずつ
②【膝つきプランク】 ・肘をついてうつ伏せ+膝を床につけてスタート ・お腹に力を入れて一直線をキープ(20秒〜) ・慣れたら膝を浮かせる本格プランクに挑戦!
③【ニータップ(タップエクササイズ)】 ・仰向けで膝を立てて、手を交互に膝へタッチ! ・腹筋を意識して左右15回×3セット

■ 効果を上げるポイント!

「体幹トレは“意識+呼吸+継続”がカギです!」
✅ 伸ばすときは息を吸い、戻すときに吐く
✅ 腹筋・お尻・背中を意識して引き締めるイメージ
✅ 1日1〜2分でもOK!続けることで徐々に体が変わる
■ おすすめサポートアイテム
🛍️【EMS腹筋ベルト(エアリス)】
・「貼るだけ体幹トレ」もできちゃう優れモノ!
・トレ中やTV見ながらでも使えるのが人気の秘密♪

■ まとめ|まずは今日から、1分スタートでOK!
・姿勢改善+腰痛予防+代謝UPをまとめて叶える✨
・誰でも簡単に始められる3つの基本トレ
・EMSベルトを使えば“ながら体幹トレ”もOK!


「“体の中心”が整うと、気分も前向きになるんだよね〜✨ 一緒に“体幹美人”目指そっ♪」
このカテゴリにはこんな関連記事もあります:
・【整体師監修】ヒップアップ&脚痩せ習慣|1日5分で理想の美尻と美脚へ
コメント