
こんにちは〜、リンだよっ🌿
「なんか体が重い…」「むくみやすくなった気がする…」 そんな日は、簡単な“リンパストレッチ”と“ゆるヨガ”で体をじんわりリフレッシュしよっ♪
整体師のK先生に聞いた、初心者でもできる“流れ改善メニュー”を紹介するね!
■ 1. 足バタバタ運動で血流&リンパを流す!

整体プロK
「ふくらはぎは“第2の心臓”とも言われていて、動かすだけで全身の巡りがよくなるんです」
【やり方】
・仰向けに寝て、足を軽く上げる
・つま先をパタパタ動かすだけ!30秒〜1分ほど
✅ 夜のリラックスタイムやお風呂上がりに◎
✅ 通勤中は足首をクルクル回すだけでも効果あり!

■ 2. 膝裏リンパを押して“脚スッキリ”

リン
「リンもデスクワークのあとによくやってるよ〜!」
【やり方】
・両手でグーを作り、膝の裏にやさしく当てる
・そのまま足を動かして、30秒ほど刺激
✅ むくみやすい人は“1日2セット”くらいが目安!
✅ 就寝前にやると、朝の脚の軽さが違うよっ✨

■ 3. ヒップストレッチで腰〜股関節をじんわり解放

整体プロK
「股関節周りはリンパが集まりやすく、柔軟性UPで代謝改善にもつながります」
【やり方】
・床に座って片足を曲げ、膝を外側に開く
・背筋を伸ばしたまま、30秒じっくりキープ
✅ 深く呼吸しながら行うのがコツ!
✅ お風呂上がりなど体が温まった状態がベスト♪

■ \むくみ対策におすすめ!/
🛍️【着圧スパッツ(ストレグ)】
・ストレッチ中に履くだけで、むくみを“ギュッと”ケア✨
・血流&リンパの流れをサポートしてくれるよ!
■ まとめ|“ながらリンパケア”で全身スッキリを習慣に✨
✅ 足バタバタでふくらはぎのポンプ力UP
✅ 膝裏のリンパ押しで脚スッキリ
✅ 股関節ストレッチで下半身の巡り改善
✅ 着圧スパッツとの併用でむくみケア加速!


リン
「1日1分ずつでもOK!今日の疲れは、今日のうちに流しちゃおっ♪」
コメント