【整体師監修】朝3分で骨盤リセット!代謝アップストレッチ習慣

骨盤ストレッチ
この記事は約3分で読めます。

「朝起きてもなんだか体が重い…」
「仕事前からすでにダルい…」
そんな時は“骨盤ストレッチ”でスイッチON!
今回は整体師K監修のもと、朝3分で代謝が上がる骨盤リセット習慣を紹介。
リンも実践中のストレッチと、おすすめアイテムで毎朝を快適にスタートしよう♪


朝のだるさ、骨盤のゆがみが関係?

寝ている間は体が動かないため、朝は骨盤まわりの筋肉が硬くなりがち。
これが「動きづらい」「だるい」と感じる原因の一つなんです。

骨盤を動かすと代謝・やる気もUP!

骨盤をゆるめて動かすことで、背骨や内臓の動きが活発に。
脳や自律神経も刺激されて、やる気スイッチも入りやすくなります!


朝3分でOK!整体師おすすめストレッチ習慣

どれも無理なくできるやさしい動き。
呼吸と一緒にゆったり行うのがコツです。


✅ 朝の不調セルフチェック!

朝の悩み該当する?
朝からだるくて動けない
姿勢が悪いまま1日がスタートする
朝の冷えが気になる

→ 2つ以上当てはまる方は「朝ストレッチ習慣」始めましょう!


骨盤まわりに効く朝ストレッチ3選(計3分)

① 骨盤ゆらゆら体操(30秒)

両足を肩幅に開いて立ち、骨盤を左右にゆっくり揺らす。
腰を反らさず、リラックスして行いましょう。

② 前屈ひねりストレッチ(1分)

両足を前に出して座り、右手で左足のつま先をタッチ。
左右交互にゆっくり行います。骨盤・体側までしっかり伸ばせます!

③ 寝たままヒザ倒し(1分30秒)

仰向けになり、膝をそろえて左右にパタン。
朝ベッドの上でもできる簡単ゆるストレッチ!


ストレッチ後におすすめ|骨盤ベルトで姿勢キープ


メディテクト腰ベルト

ストレッチでゆるめた骨盤を、正しい位置でキープするには「骨盤ベルト」の併用がおすすめ!

🔹 メディテクト骨盤ベルト

  • 特許構造で腰&骨盤を同時サポート
  • 着けたまま動けるので朝の家事や仕事前にもOK
  • 蒸れにくい設計&ズレにくいのが◎


朝の時間帯にどう取り入れる?

  • 起床後のベッド上で「③のストレッチ」からスタート
  • 洗顔・着替え後に骨盤ベルトを装着 → 姿勢意識UP
  • 音楽・アロマと一緒に「朝ルーティン」にすれば習慣化しやすい!

よくある質問

Q. 朝にストレッチするだけで効果あるの?
A. 継続すれば姿勢や代謝が整い、1日の疲労感がかなり変わります!

Q. 骨盤ベルトはずっと着けていていいの?
A. 朝〜昼の2〜3時間程度の着用でOK。就寝中は不要です。


まとめ|朝ストレッチで体も気分もシャキッと!

  • 骨盤をゆるめるだけで代謝&姿勢UP
  • 朝3分で整えて1日を快適にスタート
  • 骨盤ベルトと併用すれば、効果も長続き!

あわせて読みたい記事


監修者プロフィール

整体プロK(柔道整復師・施術歴20年)
地域密着型の整体院にて2万人以上の施術実績。

整体プロK
整体プロK

「骨盤ケアは朝がゴールデンタイム。まずは3分から始めましょう」

     

\無料プレゼント/
あなたにピッタリのセルフケアPDF配布中!

メール登録で、不調タイプ別【整体師監修ストレッチPDF(特典)】を今すぐお届けします✨

    迷惑メールは送りません。いつでも配信停止できます。

    骨盤ストレッチ骨盤・姿勢ケア
    整体プロKをフォローする

    コメント

    WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
    タイトルとURLをコピーしました