【整体師監修】反り腰を整える!毎日3分ストレッチ&着圧ケアで下腹スッキリ

反り腰・猫背の改善
この記事は約4分で読めます。

「腰が反って疲れやすい…」
「下腹がぽっこりしてきた…」
そんな悩み、反り腰が原因かもしれません。

今回は、整体師プロK監修の【反り腰リセットストレッチ】と、
日中の姿勢をキープする【着圧サポートレギンス】をご紹介します。

35歳健康アシスタントのリンが、毎日実践している骨盤ケア習慣もあわせてチェックしてね!


反り腰ってなに?下腹ぽっこりや腰痛の原因に…

反り腰は、骨盤が前に傾くことで腰が必要以上に反ってしまった状態のこと。
そのままだと…

  • 腰痛・背中のハリ
  • 下腹ポッコリ
  • 疲れやすさ・姿勢の崩れ

などの不調につながってしまいます。

🔍 チェック方法

壁に背中・お尻・かかとをつけて立ち、
腰と壁のすき間に手を入れてみてください。

→ 手がスッと通る人は、反り腰の可能性あり!


ストレッチ×着圧サポートで反り腰をケア!

  • ストレッチで骨盤の傾きをリセット
  • 日中は着圧レギンスで正しい姿勢を“キープ”

この2ステップが、反り腰改善のポイントです。


✅ 反り腰タイプ診断チェック

症状・傾向チェック
腰が反って、反り返る感じがある
座ると猫背、立つと腰が反る
下腹が出て見える
朝起きた時に腰がつらい
ハイヒールで疲れやすい

→ 3つ以上当てはまる方は、今日からケアを始めましょう!


日中サポートに!【BMLストレートレッグ(ストレグ)】

🔸 着るだけで姿勢サポート+骨盤ケア


【BMLストレートレッグ(ストレグ)】

  • 骨盤まわりにしっかり圧をかけて、姿勢を自然に補正
  • 下半身全体をスッキリ見せるライン設計
  • むくみや冷えにもアプローチできるW機能設計
リン
リン

「朝これを履くだけで“スッと立てる感覚”!疲れにくさが違います✨」

整体プロK
整体プロK

「ストレッチだけでは戻りやすいため、日中の着圧補正は非常に効果的です」


【朝・夜におすすめ】反り腰ストレッチ3選

🔹 ヒップリフト(骨盤リセット)

・仰向けに寝て、膝を立てる
・お尻を持ち上げて10秒キープ → ゆっくり戻す ×10回

🔹 太もも前ストレッチ(骨盤前傾を改善)

・片足を後ろに引き、足首を持つ
・お尻にかかとを近づけて30秒キープ(左右)

🔹 キャット&カウ(背骨と骨盤をゆるめる)

・四つん這い → 背中を丸めて、反らせる ×5回

→ 深い呼吸を合わせると、リラックス効果&自律神経サポートにも◎


よくある質問

Q. ストレッチは朝と夜どちらが効果的?
A. 朝はリセット、夜は緩めるため、両方やると理想的です。

Q. ストレグは寝るときにも使えますか?
A. 日中の着用がおすすめですが、軽めの着圧であれば就寝時使用も可能です。

Q. 反り腰改善にどれくらいの期間がかかりますか?
A. 軽度なら2〜3週間で変化を実感しやすいです。


まとめ|骨盤から整えて、スッキリした毎日へ!

整体プロK
整体プロK

反り腰は、意識すれば整えられます。
「ストレッチ×着圧」のダブルケアで、下腹も姿勢もスッキリ!

まずは3分の習慣からスタートして、
あなたの毎日に“ラクに整う習慣”を取り入れていきましょう!


あわせて読みたい


監修者プロフィール

整体プロK(国家資格保有)
・柔道整復師・姿勢矯正の専門家
・反り腰・骨盤矯正の臨床経験1万人以上
・現在は自律神経や骨格調整に特化した整体院を運営

整体プロK
整体プロK

「姿勢のゆがみは、毎日の“癖”と“対策”で変えられます。正しい習慣を一緒に作りましょう」

     

\無料プレゼント/
あなたにピッタリのセルフケアPDF配布中!

メール登録で、不調タイプ別【整体師監修ストレッチPDF(特典)】を今すぐお届けします✨

    迷惑メールは送りません。いつでも配信停止できます。

    反り腰・猫背の改善骨盤・姿勢ケア
    整体プロKをフォローする

    コメント

    WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
    タイトルとURLをコピーしました