✅この記事でわかること
- 下腹が出る原因と骨盤の関係
- 寝たままできる骨盤リセットストレッチ3選
- 着圧スパッツで“寝ながらケア”の実践法
- 翌朝が変わる!毎日続けたくなる美姿勢ルーティン
こんにちは、健康アシスタントのリン(35歳)です🌿

「お腹だけポッコリ出てきた…」
「ダイエットしても下腹がへこまない…」
そんな悩みの原因、もしかしたら“骨盤の前傾”かもしれません!
今回は、寝ながらできるストレッチと着圧アイテムを組み合わせた「3分ボディケア習慣」をご紹介します✨
💡 骨盤の前傾がぽっこりお腹を生む理由

整体プロK
「反り腰や猫背によって骨盤が前に傾くと、内臓が前に落ちて下腹部が出やすくなります。正しい位置に戻すことがぽっこりお腹解消の第一歩です。」
✅ 寝る前3分!骨盤リセットストレッチ
🔹ステップ1|仰向けリラックス(30秒)
- 仰向けに寝て両ひざを立てる
- 背中と腰を床につけて深呼吸


リン
「呼吸と一緒に骨盤がスーッと整う感じ、わたしも毎晩やってるよ♪」
🔹ステップ2|ひざ左右パタン(10回)
- ひざを左右にゆらゆら倒す
- 呼吸に合わせてやさしく動かそう

🔹ステップ3|ヒップブリッジ(30秒)
- お尻をキュッと締めて軽く浮かせる
- おへそを天井に向けてキープ!


整体プロK
「骨盤の歪みを整えるだけでなく、ヒップライン引き締めにも◎」
🧦 着圧スパッツで“寝ながら”骨盤サポート
【BMLストレートレッグ(ストレグ)】
- 骨盤を安定させて正しい姿勢をキープ
- むくみもスッキリ、寝ながら美脚ケア
- 締めつけ感なしで快適な着心地


リン
「寝る前に履くだけで、朝の下腹がスッキリするの♪ 私の夜ルーティンです!」
▶ 着圧レギンスの詳細を見る(公式サイト)
✅まとめ|今日からできる“脱ぽっこり”習慣
- 骨盤の位置を整えると、お腹が自然と引き締まる
- たった3分のストレッチでOK!
- 着圧スパッツとのW使いで相乗効果UP

リン
「がんばらなくていいのが最高!“寝る前3分”から、一緒に始めよっ💪」
🔁 関連記事もおすすめ!
・《骨盤ストレッチまとめ》1日たった3分!腰・姿勢・むくみケアにおすすめ5選
コメント