こんにちは、健康アシスタントのリンです🌙

「朝から腰が重い…」
「寝ても疲れが残っている…」
そんな方に共通しているのが、骨盤のゆがみと寝姿勢の乱れ。
特にデスクワークや産後のママは要注意!
整体師K監修のもと、寝る前たった3分でできるストレッチ+快眠アイテムを組み合わせたセルフケアをご紹介します✨
なぜ寝ても腰がラクにならないの?

リン
「実は“反り腰”や“骨盤のズレ”が、腰の不調の原因になるんです…!」
🌀 こんな症状、思い当たりませんか?
- 長時間のデスクワークで骨盤が前傾
- 腰まわりの筋肉がガチガチ
- 寝ても疲れが抜けない
- 朝起きたとき腰がダルい

整体プロK
「腰痛は日中の姿勢のクセ+夜の寝姿勢の乱れが原因。夜に整えるケアが、いちばん効率的なんです。」
ステップ①|寝る前3分!整体師直伝ストレッチ
🔸1. 仰向けヒザ倒し

- 仰向けで膝を立てる
- 左右にゆっくりパタン(10往復)
→ 骨盤まわりの緊張がスーッとほぐれる!
🔸2. ヒップリフト

- お尻を持ち上げて10秒キープ
- 3セット繰り返す
→ インナーマッスルが目覚め、反り腰の改善に◎
🔸3. キャット&カウ(背骨ゆらし)

- 四つん這いで背中を丸める→反らす(10回)
→ 背骨〜骨盤の連動性が整って、自律神経もリセット✨
ステップ②|寝るだけケア!快眠サポートアイテム
🛏️ THE MAKURA(ザ・マクラ)

整体師×睡眠専門家が開発した“整体枕”
首〜肩〜背中までフィットし、正しい寝姿勢をキープ
骨盤の負担軽減にも効果的!
▶︎ 公式サイトで詳細を見る
💡 メディテクト腰ベルト

骨盤まわりをぎゅっとサポートする“就寝対応型ベルト”
寝返りしてもズレにくく、朝まで快適サポート
デスクワーク中にも使える万能設計!
▶︎ 腰痛サポートベルトを見る
✅まとめ|寝る前の骨盤ケアで朝の不調をリセット!
✅ ストレッチで骨盤のズレを整える
✅ 快眠グッズで“ながら腰ケア”
✅ 朝のスッキリ感が変わる!

リン
「“寝ても疲れが取れない…”そんな悩みは、今日から夜の骨盤ケアで卒業しましょ♪」
このカテゴリにはこんな関連記事もあります:
・《骨盤ストレッチまとめ》1日たった3分!腰・姿勢・むくみケアにおすすめ5選
コメント