【整体師監修】寝たままお腹引き締めストレッチ!ポッコリ撃退3ステップ

骨盤ストレッチ
この記事は約3分で読めます。

\この記事でわかること/

✅ お腹が出る本当の原因は“骨盤のゆがみ”!?
✅ 寝たままできるストレッチ3選(初心者OK)
✅ 整体師推奨のサポートアイテム紹介
✅ 続けやすいセルフケア習慣のコツ


やっほー!リンだよ♪

最近「下っ腹が気になる…」「お腹がぽこっと出て見える…」って感じることない?

実はそれ、姿勢の乱れや骨盤のゆがみが原因かもしれないの!

今日は、整体師のK先生監修のもと、**寝たままできる“お腹引き締めストレッチ”**を3つ紹介するね✨

ラクしてスッキリ!目指せ、ぺたんこお腹〜!


🤔お腹が出る原因は「骨盤の前傾・ゆがみ」!?

K先生の解説

整体プロK
整体プロK

「ぽっこりお腹は、脂肪だけじゃなく、骨盤の前傾や姿勢の乱れも原因です。
内臓が下がることで下腹が出やすくなるんですよ。」

☑こんな人は注意!

  • 座っている時間が長い(デスクワーク)
  • 猫背or反り腰ぎみ
  • お腹のインナーマッスルが弱い

リン
リン

「あっ…全部あてはまってるかも💦」


🧘寝たままOK!お腹引き締めストレッチ3選


① 骨盤ねじりストレッチ

  • 仰向けで膝を立てて寝る
  • 両膝をそろえて左右にゆっくり倒す
    (左右10回ずつ)

💡効果:骨盤まわりをほぐして、ウエストラインを整える!


② ドローイン呼吸(インナーマッスル強化)

  • 仰向けで膝を立てる
  • 鼻から吸ってお腹をへこませる(5秒キープ)
  • ゆっくり吐く(×5回)

💡効果:腹横筋を刺激して、お腹まわりスッキリ!


③ ヒップリフトで骨盤底筋を引き締め!

  • 仰向けで膝を立てて寝る
  • お尻を持ち上げて10秒キープ(×5回)

💡効果:骨盤底筋を刺激して内側から引き締め!


🛍️おすすめアイテム|骨盤ケアをサポート!


💡 骨盤サポートベルト【メディテクト】

  • つけるだけで骨盤の位置を整えてサポート
  • デスクワーク中や家事の間にも使える!
  • 貼るだけ・巻くだけのラクさが人気♪



リン
リン

「つけてるだけで“姿勢がラク〜!”って感じるよ♪座り仕事の人におすすめ!」


🗓️ 習慣化のコツ|朝・昼・夜で使い分け!

  • 朝:起きてすぐにドローインで代謝UP
  • 昼:座りっぱなしの合間に骨盤ねじりストレッチ
  • 夜:寝る前のヒップリフトでリセット

リン
リン

「1日たった3分でもOK!できるタイミングでコツコツ続けていこ〜♪」


✅ まとめ|ぽっこりお腹は“寝ながら”整える!

  • 骨盤のゆがみ・前傾がぽっこりお腹の原因に
  • 寝たままOKな簡単ストレッチでOK
  • 骨盤ベルトと組み合わせるとさらに効果UP!
リン
リン

「続けることで、だんだんウエストラインに変化が出てくるよ✨」

【あわせて読みたい!おすすめまとめ記事】

快眠アイテムおすすめ9選|枕・サプリ・ストレッチで夜ぐっすり!

おすすめ着圧レギンスランキング7選【整体師監修】

ぐっすり眠れる快眠グッズまとめ7選

骨盤ストレッチまとめ5選|1日3分で腰・姿勢・むくみ改善

コメント

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました