🛏️[この記事でわかること]
- 肩・腰の疲れをおうちでケアできるアイテム7選
- 整体師おすすめの“ながらケア”グッズを厳選
- リンのリアルな使ってみた感想
- 「マッサージに通えない」人にぴったりの選び方
はじめに|「通うのはムリ…」だから“自宅で整える”が正解!

こんにちは、健康アシスタントのリンです♪
「肩がカチコチ…」「腰がだるい…」「でもマッサージ行く時間がない〜!」
そんな人にこそ知ってほしいのが、自宅で気軽に使える【在宅ケアグッズ】。
今回は、整体師K先生のアドバイスをもとに、
“置いておくだけ・座るだけ・巻くだけ”でラクにケアできるアイテム7選を紹介します!
💬 整体師K先生のアドバイス

「疲れやコリは、放置すると“慢性化”しやすいです。
少しずつでもいいから、“毎日のケア習慣”がとっても大事ですよ!」
🎖在宅ケアおすすめグッズランキングTOP7
🥇第1位:『NIPLUX マッサージガン mini』

- コンパクトでもパワフル振動
- 首・肩・腰・太ももなど全身対応
- USB充電式で軽くて持ちやすい
💬 リンの感想:

「テレビ見ながら肩ケアできるの最高!小さくてもパワーすごい」
🧡 こんな人におすすめ:
→ リビングで“ながらケア”したい方に
→ 家族でシェアして使いたい方に
🥈第2位:『NIPLUX EMSネックケア』

- 温熱×EMSで首まわりを同時アプローチ
- 3段階の刺激強度調整
- 軽くて付けやすい首巻きタイプ
💬 リンの感想:

「じんわり温かくて、デスク仕事のあとにめっちゃ癒される〜」
🧡 こんな人におすすめ:
→ スマホ首・デスク疲れに悩む方に
→ お風呂上がりに“ごほうびタイム”を作りたい方に
🥉第3位:『NIPLUX EMSボディベルト(AIRYST)』

- EMS×温熱でお腹・腰・脚をピンポイント刺激
- 軽くてやわらかいベルトタイプ
- “ながらトレーニング”としても◎
💬 リンの感想:

「腰に巻くだけでズーンと効く感じが気持ちいいよ♪」
🧡 こんな人におすすめ:
→ 座りっぱなしで“腰まわり”が固まってる人
→ ズボラさんの“ながら筋トレ”に!
第4位:『雲のやすらぎクッション座布団』

- 座るだけで骨盤がまっすぐ!
- お尻をふわっと包み込む安心設計
- 長時間座っても疲れにくい
💬 リンの感想:

「このクッションあるだけで姿勢が全然違う!腰がラク♪」
🧡 こんな人におすすめ:
→ デスクワーク・テレワークでお尻がつらい人
→ 骨盤のゆがみが気になる人に
第5位:『スリムアップインソール』

- 歩くだけで“姿勢&脚ライン”を整える
- 靴に入れるだけの簡単セルフケア
- O脚・X脚の矯正にも◎
💬 リンの感想:

「通勤でも家事でも、履くだけケアで一石二鳥〜!」
🧡 こんな人におすすめ:
→ 歩くと脚が疲れる・腰が痛い人
→ 美姿勢も美脚も狙いたい人に
第6位:『正しい姿勢をケアする 美姿勢ビルダー』

- 上半身を支えて“ピン!”とした姿勢に
- まるで背中を支える「壁」みたいな安心感
- 軽くて違和感なし!
💬 リンの感想:

「背筋が自然に伸びて、姿勢美人になれる気がする〜♪」
🧡 こんな人におすすめ:
→ 猫背が気になる方
→ 姿勢からキレイを目指したい人に
第7位:『NIPLUX ヘッドスパマシン』

- 頭皮をぐるぐる揉みほぐす360°ケア
- リンパ&血行促進で肩もスッキリ
- お風呂でも使える防水タイプ
💬 リンの感想:

「これヤバい。寝る前に使うとそのまま夢の中行けそう…」
🧡 こんな人におすすめ:
→ 頭が重い・目が疲れる方
→ 肩こりもスッキリさせたい人に!
📊 在宅ケアグッズ 比較表
商品名 | 特徴 | 使用部位 | 使い方 |
---|---|---|---|
NIPLUX マッサージガン mini | 小型でも全身に対応 | 肩・腰・太もも | テレビ見ながら使える |
NIPLUX EMSネックケア | 温熱×EMSで癒し | 首まわり | デスク後・就寝前に◎ |
NIPLUX EMSボディベルト | 腰まわりのEMSトレ | お腹・腰・脚 | 巻くだけ“ながらトレ” |
雲のやすらぎクッション | 座るだけで骨盤サポート | 骨盤・お尻 | リモートワークに最適 |
スリムアップインソール | 歩くだけで美姿勢 | 足〜骨盤 | 靴に入れるだけ |
美姿勢ビルダー | 背筋を“感覚”で覚える | 背中・肩 | 家事中などに◎ |
NIPLUX ヘッドスパ | 頭皮マッサージで極上ケア | 頭・肩・首 | お風呂でも使える |
気になった商品は下のリンクからチェックしてみてください👇
✅ よくある質問(Q&A)
Q:どれを選べばいいか迷います!
→「肩こりメインならマッサージガン or ネックケア、
腰ならボディベルト or クッション座布団」がおすすめ!
Q:EMSって痛くない?
→ 「ピリピリ」程度の心地いい刺激。段階調整できるから安心して使えます♪
まとめ|今すぐ始める“ながら整え習慣”
- ケアは“通う”から“家でやる”時代へ!
- 姿勢&筋肉を整えることで、疲れにくい体に
- 毎日の習慣にしやすい「ながらセルフケア」を、今日からスタートしよう♪

このカテゴリにはこんな関連記事もあります:
・《骨盤ストレッチまとめ》1日たった3分!腰・姿勢・むくみケアにおすすめ5選
コメント