
こんにちは!健康サポーターのリンです🌿
今日は「反り腰」でお悩みの方に、整体師監修のタイプ別ストレッチ法をご紹介します✨

🔻【反り腰ってなに?】

整体プロK
反り腰とは、腰のカーブが強くなり、お腹が前に出てしまう状態です。腰痛や姿勢の悪化にもつながるので注意しましょう。
🔻【あなたはどのタイプ?セルフチェック】
✅ 壁に背中をつけたとき、手のひら1枚以上の隙間がある
✅ お腹がぽっこり出て見える
✅ 腰痛を感じやすい
👉 一つでも当てはまれば反り腰の可能性あり!
🔻【反り腰タイプ別ストレッチ】
🌟 ①【前ももが硬いタイプ】
・片脚を後ろに引き、太ももを伸ばすストレッチ(30秒×左右)

🌟 ②【お腹の力が抜けているタイプ】
・仰向けで膝を立て、息を吐きながらお腹をへこませる(10秒×5回)

🌟 ③【骨盤が前傾しているタイプ】
・四つん這いでキャット&カウ(背中を丸めて反る)を繰り返す(10回)

🔻【おすすめのサポートアイテム】

整体プロK
反り腰は日々のクセからくることが多いので、ストレッチと一緒に骨盤サポートグッズを使うとより効果的です!

👉【ぎゅ〜が癖になる気持ち良さ 特許採用!!メディテクト腰ベルト】

リン
巻くだけで姿勢を支えてくれるから、ストレッチ中も安心して動けますよ〜✨
🔻【リンのまとめ】
骨盤を整えるだけで、立ち姿や腰の疲れが驚くほどラクになります💡
毎日3分のストレッチ、ぜひ一緒に続けてみましょう♪

健康習慣、今日からスタート~✨
【あわせて読みたい!おすすめまとめ記事】
コメント