【整体師監修】肩こり・頭痛を根本ケア!デスクワーク疲れに効くストレッチ&おすすめ最新アイテム【2025年版】

姿勢改善グッズ
この記事は約3分で読めます。

✅この記事でわかること

  • 肩こり・頭痛が起きる根本原因とは?
  • デスクワーク中でもできる時短ストレッチ3選
  • 整体師もすすめる首・肩のケアグッズ
  • 毎日続けられるセルフケア習慣の作り方

「肩が重い…」「頭がズーン…」その不調、姿勢が原因かも!

こんにちは、健康アシスタントのリン(35歳)です🌿

最近こんなお悩み、ありませんか?

  • 朝から肩がガチガチで仕事に集中できない
  • 夕方になると頭が重く、ツラくなる…
  • ストレッチしてるのに、効果がイマイチわからない

その原因、長時間の前傾姿勢による筋肉の緊張と血流の滞りかもしれません。


❓なぜ肩こり・頭痛が起こるのか?

整体プロK
整体プロK

「首や肩まわりの筋肉が固まると、血行不良になり、酸素や栄養が行き届かなくなります。特に首こりは、脳への血流低下=頭痛の原因になりやすいため、早めの対策が必要です。」


✅デスク中にもできる!肩こり&頭痛リセットストレッチ3選

① 肩甲骨寄せストレッチ(座ったままでOK)

  • 椅子に座り、背筋を伸ばす
  • 両肘を後ろに引いて、肩甲骨をしっかり寄せる
  • 10秒キープ×3セット

👉 胸が開いて、肩の重さがスーッと軽くなります!


② 首の横ストレッチ(30秒×左右)

  • 片手で反対側の頭を優しく持ち、ゆっくり傾ける
  • 肩の力を抜いて、深呼吸をしながらキープ

👉 首の緊張がゆるみ、頭の重さが軽減します!


③ 両手バンザイ+脱力呼吸(2〜3回)

  • 両手を上げて息を吸い、上でピタッと止める
  • 息を吐きながら腕をストンと落とす

👉 背中と肩の力が抜けて、自律神経の調整にも◎


🛍 “ながらケア”で効果UP!おすすめ最新アイテム

✅【NIPLUX】マッサージガン|軽量&パワフル

  • 首・肩・背中の深部にアプローチ
  • コードレスで使いやすく、静音設計
  • 女性の手にもフィットするミニサイズ!



リン
リン

「デスク横に置いて、仕事の合間に“トントン”って当てるだけ!目の奥のモヤモヤまで消える感じが好き♪」

NIPLUX公式サイトでチェック


✅【雲のやすらぎクッション座布団】

  • 骨盤をしっかり立てて、自然なS字姿勢に
  • クッション素材で長時間座っても疲れにくい
  • デスクワークにもリビングにも馴染むシンプルデザイン



リン
リン

骨盤がシャキッと立つのが実感できる!長時間座ってても腰がラク〜

姿勢矯正クッションを見る


☑ 続けるコツ|「疲れたな」と思った瞬間がチャンス!

  • 朝の仕事前:肩甲骨寄せストレッチで血流をON!
  • 昼休み:首ほぐしで脳疲労をリセット
  • 夜:バンザイ呼吸で1日分の緊張をゆるめる
リン
リン

「“ちょっと重いな…”と感じた時がセルフケアの合図。習慣化すると、1日がグッとラクになるよ♪」


✅まとめ|3分のストレッチで、肩と頭を軽くしよう!

  • ストレッチで筋肉をゆるめて血流UP
  • グッズ活用で“ながらケア”も習慣に
  • 無理なく続けて、“疲れにくい体”をつくろう!

🔁関連記事もおすすめ!

《骨盤ストレッチまとめ》1日たった3分!腰・姿勢・むくみケアにおすすめ5選

【整体師監修】骨盤ストレッチで歪み改善!姿勢を整えてスッキリ美ボディへ

【整体師直伝】反り腰改善!下腹ぽっこり&腰痛を解消する骨盤ストレッチ3選

     

\無料プレゼント/
あなたにピッタリのセルフケアPDF配布中!

メール登録で、不調タイプ別【整体師監修ストレッチPDF(特典)】を今すぐお届けします✨

    迷惑メールは送りません。いつでも配信停止できます。

    姿勢改善グッズ骨盤・姿勢ケア
    整体プロKをフォローする

    コメント

    WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
    タイトルとURLをコピーしました