[この記事でわかること]
✅ 外もも・お尻が張る原因「股関節のねじれ」って?
✅ 美ボディをつくるストレッチ2選
✅ 正しい歩き方と姿勢のポイント
✅ リンおすすめアイテムでケア習慣をサポート!

【やっほー!リンだよ♪】
最近スカート履いたときに、「なんか脚のラインがキレイに見えないな〜」って思ったことない?
それ、股関節のねじれが原因かも💦
💡股関節がねじれるとどうなるの?

整体プロK
「股関節が内にねじれると、お尻の筋肉が使えず、外ももばかり張ってきます。姿勢も崩れて、腰や膝にまで負担が出るんです。」
よくあるお悩み👇
- 外ももが張ってパンツが似合わない
- 大転子が出っ張って見える
- お尻が横に広がって“ぺたんこ尻”に💧
🦴 大転子ってどこ?

リン
「腰の横にコリッて出てる骨、あれが“大転子”だよ〜!実は、ここが目立つと脚が太く見えちゃうの…。」
大転子が目立つ原因トップ3
- 猫背+内股歩き
- ハイヒール or 合わない靴
- お尻の筋肉が使えてない(運動不足)
🔄 整えるには?股関節ストレッチ2選!
① クラムシェルエクササイズ
- 横向きに寝て、膝を90度に
- かかとをつけたまま、膝だけパカッと開閉
- 10回×3セット!

👉 効果: 股関節まわり&お尻の筋肉を刺激して引き締め!
② 蝶のポーズ(バタフライストレッチ)
- 座って足の裏を合わせる
- 膝を上下にリズムよくパタパタ~♪

👉 効果: 内ももと股関節をゆるめて可動域UP!
🏃日常でできる簡単ケア
- 歩くときはつま先まっすぐ前向き!
- デスクワーク中は1時間ごとに立ち上がる!
- 座るときは足の裏をピタッと床につける!

整体プロK
「立ち方や座り方など、日常のクセが原因になることも多いんです。」
💪 筋トレとセットで効果倍増!

リン
「ストレッチだけだと戻っちゃうこともあるから、筋肉もつけてあげようね!」
- ストレッチ → ほぐす
- 筋トレ → 安定させる
🔥おすすめアイテム:骨盤矯正サポート2選
【1】メディテクト骨盤ベルト


リン
「1日中つけてると、自然と姿勢がよくなるの!イス時間が多い人にぴったり~♪」
✅ 特許構造で骨盤を立体サポート
✅ 姿勢をキレイに整えたい人にも◎
✅ メッシュ素材でムレにくいから毎日OK♪
【2】【EMS温熱ボディベルト】エアリスト(AIRYST)

リン
「巻いて寝てるだけでじんわり温かくて気持ちいい〜♪ 腰がスッキリ軽くなるよ✨」
- EMSでインナーマッスルに刺激
- 温熱で股関節まわりをじんわりケア
- 骨盤や腰まわりのケアにも◎
🎯まとめ|“ねじれ”を整えて、まっすぐ美脚に!
- 股関節のゆがみを整えると、外ももの張り・お尻の広がりが改善✨
- ストレッチ+EMSアイテムでラクにケアできるよ
- 正しい歩き方・姿勢を習慣化しよう!

【また一緒にケアしていこうね♪ リンより💖】
このカテゴリにはこんな関連記事もあります:
・《骨盤ストレッチまとめ》1日たった3分!腰・姿勢・むくみケアにおすすめ5選
コメント