【整体師監修】9割が間違えてる!? 正しい脚ケアで理想の美脚ラインをつくる方法

美容・ボディケア
この記事は約3分で読めます。

[この記事でわかること]

✅ 多くの人が間違えている脚やせの落とし穴
✅ 解剖学に基づいた“本当に効く”エクササイズ3選
✅ 脚の形を変える日常習慣&姿勢のコツ
✅ リン愛用の美脚サポートアイテム紹介つき♪


やっほ〜!リンだよ🌸

「脚やせのために内ももトレ頑張ってるのに、全然細くならない…」って感じたことある?

実はそれ、間違った筋トレや姿勢が原因かもしれないんだよ〜!

今回は、整体師のK先生に教えてもらった「正しい美脚習慣」を紹介するね!


❌ ありがちな間違い!内ももばかり鍛えてない?

💬 K先生の解説
「美脚を目指すには、“筋肉のバランス”が何より大切。内ももだけ鍛えても、股関節が内にねじれて脚が広がって見えることもありますよ」

整体プロK
整体プロK

「美脚を目指すには、“筋肉のバランス”が何より大切。内ももだけ鍛えても、股関節が内にねじれて脚が広がって見えることもありますよ」

🌀 他にもNG習慣はこれ!

  • 膝が外に向いたまま立つクセ
  • 片足重心で立つことが多い
  • 骨盤を丸めて座る(猫背)

美脚には「前後・左右・上下」の全体バランスを整えることが超重要なんだって!


✅ 解剖学ベースの“正しい美脚エクササイズ”3選


① 腸腰筋ストレッチ

脚を前後に開いて、後ろ膝をつく

ゆっくり腰を前に押し出して20秒キープ

効果:骨盤が立ち、脚のねじれを解消!


② 外旋筋トレーニング(美尻&脚ライン)

横向きに寝て膝を軽く曲げ、上の脚を持ち上げる(15回×左右)

効果:お尻&外もも引き締めでO脚対策にも◎


③ 内転筋インナートレ

座って膝にクッションを挟む

10秒ギュッと締める×3セット

効果:内ももを引き締めてスラッとした脚に!


☕ 美脚は“日常の姿勢”から変える!

💡 正しい座り方&立ち方のポイント

  • 椅子には浅く座らず、骨盤を立てて深く座る
  • 両足を床につけ、足を組まない
  • 歩くときは膝&つま先をまっすぐ正面に!

💬 K先生のコメント

整体プロK
整体プロK

「立ち姿や座り方を見直すだけでも、脚の形は少しずつ変わっていきますよ」


🛍️ リン愛用!美脚サポートアイテム紹介


【姿勢矯正チェア|DEZIYUA】

座るだけで骨盤が自然に立つ傾斜設計!



💬 リンのレビュー

リン
リン

「これ使い始めてから、座る姿勢がすごく楽に整うの!気づいたら足も組まなくなったよ〜✨」


🔚 まとめ|正しい方法で“脚のライン”は変えられる!

✅ 間違ったトレーニングで逆効果にならないで!
✅ 解剖学に基づくエクササイズを継続しよう
✅ 座り方・歩き方も見直すと変化が早い
✅ チェアなどのサポートアイテムも味方にしよう♪

💬 リンの一言

リン
リン

「私もずっと勘違いしてたけど、ちゃんとケアすれば脚って変わるんだよ!一緒に美脚目指そ〜♡」

このカテゴリにはこんな関連記事もあります:

【理想の美脚へ!】簡単ストレッチで足痩せ習慣スタート♪

【整体師監修】美尻&脚痩せに効く!1日5分のヒップアップルーティン

【股関節ケアで美尻&美脚】ねじれを整えて“ゆがみボディ”を卒業!

コメント

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました